やっぱり根本的に人と関わろうとしない自分としては、転職で強制的に多くの新たな人と接する機会ができるのはプラスになっているはず。理想は、半年勤務→半年休み→半年勤務→……の流れで勉強期間を確保しつつ実務経験もしっかり積んでいくスタイルが取れること。
一定以上の信頼を得るにはどこかで長期間勤務しておくことが必須というのがありますが、1社4年間以上勤めた所があるし、もう良いのかもしれない‥。おひとり様時代に、何か肩肘張って「いや、結婚くらいやろうと思えばできますけど?」のカウンターを30代のうちにしとかないといけないという強迫観念があったのでしょうね。無理にでも結婚せざるを得ない状況に追い込まれるような人間でない時点で「負け」なんだ‥。
本気で、失業給付より障害年金の方を気にする時期に来ているのかもしれない。就職困難者枠を使ってしまった以上、もう履歴としては残っちゃってますし‥。部屋をもっと散らかすところから始めてみるか‥。おっと、そういえば大掃除の残りもそろそろやっとかないと‥。僕が進む先はどちらか。嫌がらせに何度も繰り返し屈しちゃう時点で、労働にも恋愛にも向いていない‥。
もう少し‥。定着手当が完全に出るまでくらいは頑張ってるフリくらいはしないと‥。まあ、「フリ」というのが、健常者的なそぶりなのでむしろ高難易度なのですが。普通に頑張るか‥!