era so needle

何を書いても「偉そうに」扱いされるため、資格とか仕事の話はこちらで書くようにします。感想とか日常とかゲームは引き続きメインブログで。

仕事であんまり人の話を聞かないタイプですが、「気が付いたら苦手だったことができるようになっていた」という話をしたら、「その感覚は大事にした方がいい」というアドバイスを貰ったことをよく覚えています。

仕事なんだから、自分の思い通りにいかないこともあり、苦手な業務だってやらざるを得ない。「努力を継続すべき」というのを信条としていますが、努力とは別方向の「ただ生活のために生き抜いていくだけ」だとしても、なんらかのスキルが成長している。

「必死で生きた方が良い」という話だったのか、「肩の力を抜いても成長はしていく」という話だったのか、定かではありません。ただ「努力」とか「苦労」とか「勉強」を忌み嫌っている層が確実にいるということは、意識しておくべきなのかもしれませんね。

人生は楽しめば良いというものではない。しかし、影響力で殴れば、一方的なストーキングと晒上げと情報改竄によって正義の勝者となることも容易な時代。もう一度、真面目系(?)資格ブログとしての信頼を取り戻すために‥。生き抜くための己の記録係として、時代の先端の手法として、指針が今示された‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です