仕事って、プライベートで万全に体調を整えておけば、本来別に大きな負担じゃないはずですよね。ある程度の期間、継続して行うことが当然想定されているわけで‥。
今資格マニアとして最も不足しているのは1社での実務経験年数。複数社にまたがっての計算ならすでに達成している資格もあるのだけど、現実問題としてそんな申請はあまりしないですからね‥。
そして、電験1種に関しては、一度は「受かるかも‥!?」くらいの所までは行っているのだから、過剰にレベル上げに時間を割き続けるものでもない‥。隙間時間で少しずつやっておく程度でも、あと何回か受ければいつか受かるでしょ‥。「今年中に受からなければ‥!」みたいな強迫観念に駆られるから疲れるわけで。勉強総時間で言えば600時間以上かけた消防設備士の全類取得の時は、なんか+αくらいの気分で身軽だったはず‥。仮にあと500時間以上の勉強時間上乗せが必要だとして、2~3年かけて隙間時間のみで済ませてしまうという選択肢も十分あるわけで。
何きっかけかは結局不明なままですが、なぜかカラオケまで追尾されたり晒されたりしてしまったせいで「これ試験受かってないとやられっぱなしで、結局相手方の嫌がらせが”大成功~!”になってしまう‥。絶対ご破算にさせたい‥。」というこだわりが僕の原動力でしたが、逆転の発想で「カラオケでギャフンと言わせるように頑張ってみてはどうだろう?」と考えるに至りました。
別に耳が肥えているわけではありませんが、歌に関しては相手の実力が全く分からないほど鈍くはないつもりです。「何段階か上の力を見せて分からせてあげよう‥」は通用しない。一人カラオケを好んでいるといっても、別に今まで一人でしか行ったことありません、とかでは勿論ないですからね‥。
ゲームでは引き続き車の運転の練習を兼ねて周回コースぐるぐるしてます。カラオケだって、下ネタとダジャレを「面白い」と思う気持ちが開発されたのだから、周回コースぐるぐる回るだけでもなんらかの積み上げにはなっているでしょう‥。サンデードライバーやって迷惑かけるよりはマシ‥。電車移動以外の選択肢が取れるようになれば、別に関東に留まり続ける理由もないし、今本当に鍛えるべき資格は運転免許かもしれませんが‥。
今まで自分の隙を減らそうとしていたように思いますが、攻撃を受けにくい人物とはむしろ隙が多種多様過ぎて「どこを攻撃すれば良いかわからない‥」という「見るからに罠」な存在かもしれません。
実際、着実に遠隔接触は減ってきている‥。僕の監視が解除されるのも、時間の問題かもしれません。長期戦なら、この監視下に置いても普通に会社員やって生活が成り立っている僕が有利に決まっているでしょう‥。その上、僕は今後ストレスフリーな「趣味」の領域に努力の方向性を振り切ります。一体、誰に止められるというのか‥。
僕が大切にし、譲れないと心から思っているものなど、最初から存在しなかった。全てがダミー、テレパシーで覗かれようともそれすらダミー。生きていければ、それだけで自分に合格点を上げていきたいですね。