最近の投稿はコチラ。
メインページ
簡単な自己紹介
当ブログは2017年1月に開始。「ビルメン」「資格」「転職」の3本柱で月3~4度の更新を予定しています。
ビルメン歴は約1年半。資格は電験2種やエネ管(電気)など、20個以上所持。転職は2度経験しています。所持資格に対して経験が圧倒的に不足しているとよく言われますし、自分でもそう思います。このブログは自分の仕事に対する理解を整理する意味でも使っています。
資格はビルメン4点セットや消防設備士などのビルメンに転職をする際に要求されやすい主だった資格についてまとめています。とはいえ、今のところアクセスを多く集めているのは電験3種・電験2種・エネルギー管理士の記事がメイン。
特に、電験2種に関しては一次試験対策・二次試験対策について別記事でまとめていますので、参考になる部分もあるかもしれません。
当ブログはブログタイトル通り「資格」が主ですが、仕事に関わる小ネタもどんどん書いていきます。ビルメン歴の長い人からすれば「当たり前」とも思える内容が多いかとは思いますが、未経験の転職希望者には知りたい内容になっているはず‥!
電気主任として勤務中
現在は系列系ビルメンで特高受電のビルの電気主任技術者として勤務中。一般の設備スタッフとしての勤務でもあるので、通常の点検や対応も行います。
経験はまだまだ浅いですが、ビルメンとしての日常対応だけでなく、電気主任としての目線でも色々書いていけたらいいなと思っています。資格を主軸として置きつつも、「ビルメンブログ」として末永く続けていけるブログにしていきます。
別ブログもやってます
ゲーム日記ブログ「ビルメンゲーム道」も運営中。FGO(Fate/GO)・モンスト・白猫(プロジェクト)をメインに、パズドラやポケモンGOもやっています。現在はFGOにハマり中。
また、このブログの元となった雑記ブログ「ビルメン雑記道」も継続中です。今は資格やゲームとはあまり関係ない話題が多め。なんとなく書きたいけれど、資格ブログにもゲーム日記ブログにも書きにくいことを書いていきます。
ゲーム日記ブログの「ビルメンゲーム道」、雑記ブログの「ビルメン雑記道」の運営報告もこちらでまとめて行いますので、ブログ運営に興味がある方はぜひ月初に見に来てくださいね。
詳細な自己紹介はコチラ。
自己紹介